一階の下屋根部分から雨漏れが発生していたケースです。雨漏り箇所のすぐ上の屋根を確認したところ、瓦が一枚大きく割れており、屋根下の土が見えている状態でした。さらに、棟瓦の一部も失われ、ご自身で板金を被せて応急処置がされていました。
割れた瓦から雨水が直接屋根裏へ流れ込んでいたため、雨が降るたびに雨漏れが起こっていたのです。
お客様には現状をご説明し、今後の対策についてご相談させていただきました。下屋根だけでも葺き替えを行わない限り、根本的な解決にはならないことをお伝えしました。
もちろん、割れた瓦を差し替えることで一時的に雨漏れを止めることは可能ですが、瓦自体が古く劣化している場合、踏んだだけで割れてしまう危険性もあります。
台風シーズンが本格化する前に、屋根の破損箇所は早めに確認・修理を行うことが大切です。
犬山市エリアの皆さま、「雨漏れかな?」「瓦が割れてるかも」と感じたら、
まずは「街の屋根やさん春日井店」までお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、無料点検で丁寧に対応いたします!