
2025.05.21
こんにちは、街の屋根やさん春日井店です。 本日は春日井市内で、築28年の住宅にて瓦屋根のズレや漆喰の劣化確認、外壁塗装の現地調査を行いました。突風による瓦のズレがあり、他社による仮補修がされていましたが、雨漏りの危険性が高いため、早めの本格的な屋根修理が必要です。 「もしかしてう…

台風による被害が発生し、屋根の棟板金が飛ばされてしまったとのご連絡をいただきました。屋上の棟板金が外れてしまうと、雨が降った際に屋根裏へ雨水が浸入する恐れがあります。すぐにご相談いただけたため、早急に現地へ伺い、棟板金の屋根修繕を行いました。「迅速な対応で助かりました!」とお喜びの声をいただきました。
北名古屋市にお住まいの皆さま、こんにちは!
春日井市の「街の屋根屋さん春日井店」です。
今回は、台風被害を受けたお宅で、屋根の棟板金と雨樋の修繕工事を行いました。強風により棟板金が敷地内に落下していた状態でしたが、幸いにも二次被害が出る前に対応できました。
台風などによる屋根や雨樋の破損は、火災保険が適用できるケースもありますので、まずは保険会社にご相談ください。
「街の屋根屋さん春日井店」では、北名古屋市をはじめ春日井市周辺地域での屋根修繕・雨樋修理の無料点検・お見積りを承っております。
お気軽にご相談ください!
北名古屋市にお住まいの方から、「台風のあと屋根の棟板金が剥がれて落ちてしまった」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。
屋根の上を確認したところ、棟板金が台風の強風で完全に剥がれ、敷地内に落下していました。幸いにも人や物にぶつかることはなく、大きな二次被害は避けられましたが、一歩間違えれば非常に危険な状況です。
棟板金の剥がれは、屋根修繕や雨樋修繕が必要なサインのひとつ。北名古屋市をはじめ春日井市周辺地域でも台風被害による屋根トラブルが増えています。
北名古屋市にてご依頼いただいた台風被害による棟板金の屋根修繕工事が無事完了しました。
こちらは修繕後の写真です。
しっかりと固定し、見た目もきれいに仕上がりました。これで次の強風や雨にも安心していただけます。
春日井市や北名古屋市で「台風で屋根が心配…」「棟板金が浮いているかも?」と感じた方は、早めの点検・補修がおすすめです。
北名古屋市にて、台風被害により割れてしまった雨樋の修繕工事を行いました。
被害のあった雨樋は一部が破損して水がうまく流れない状態でしたが(左の写真)、
しっかりと修繕を行い、元通りきれいに仕上がりました。(右の写真)
「雨の日の雨音が気になる」とのご相談をいただきました。
外壁や雨樋自体は見た目にはきれいに塗装されていたのですが、実際には雨樋の途中から雨水が垂れて地面に跳ね返る音が大きく、生活に支障があるとのこと。現地調査の結果、水はけの悪さと勾配不良が原因であることが分かり、雨樋の交換工事を行いました。
春日井市や北名古屋市で、
「雨が降るたびにポタポタ音がする…」
「見た目はきれいだけど排水がうまくいかない…」という方は、雨樋修繕・交換をご検討されるタイミングかもしれません。
今年は台風による被害が特に多く発生しています。
年数が経過し劣化した屋根や雨樋は、強風によって棟板金が飛ばされたり、雨樋が外れたりする恐れがあります。被害が広がると、ご自身のお住まいだけでなく、お隣や周辺のお宅にもご迷惑をかけてしまうことも……。
とはいえ、屋根の状態を自分で確認するのは大変危険です。
「瓦が浮いていないか心配」「雨樋がグラグラしている」など、少しでも気になることがあれば、街の屋根やさん春日井店までお気軽にご相談ください!
当店には、
・1級瓦技能士
・1級建築板金技能士
・1級塗装技能士
が在籍しており、豊富な経験をもとに的確な調査とご提案をいたします。
北名古屋市や春日井市での「台風被害」「棟板金の浮き・飛散」「雨樋の破損」などの屋根修繕は、無料点検・無料見積りが可能です。
早期発見・早期修理が、大切なお住まいを長く守るための第一歩です。
お客さまのご都合に合わせたご提案をさせていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.