2025.10.23
春日井市にお住まいのお客様より「屋根が古くなってきた気がするので、一度見てほしい」とご相談をいただきました。 屋根の上はご自身で確認するのが難しい場所ですから、少しでも気になることがあれば早めの点検がとても大切です。 実際に屋根に上がって確認してみると、スレート全体に色あせや細か…
北名古屋市にお住まいの皆さまこんにちは。
今回お客様より、「天井の窓から雨漏りしているようなので、見に来てもらえますか?」
とのご相談をいただきました。
お電話の向こうからも、ご不安なご様子が伝わってきました。
「雨漏り」と聞くと、どうしても心配になりますよね…。
私たち街の屋根やさん春日井市店では、そんなお客様の不安を少しでも早く解消できるよう、
ご連絡いただいたその日のうちに現地へお伺いしました。
北名古屋市で「天窓(トップライト)まわりの雨漏り」調査を実施
防水材の劣化と瓦の欠損を確認
被害拡大を防ぐため早急な瓦工事をご提案
放置すると下地腐食や二次災害の危険も!
屋根に上って確認したところ、天窓のまわりに瓦が施工されていない箇所がありました。
本来であれば、瓦と瓦のすき間をしっかり覆うように防水処理がされているのですが、
その部分が剥がれてしまい、防水材(ルーフィング)が丸見えの状態に…。
長い年月の中で雨風にさらされ続け、防水材もかなり劣化していました。
破れて木の下地が見えてしまっている部分もあり、変色が始まっている箇所も確認できました。
この状態では、雨が降るたびに少しずつ水がしみ込み、
やがて室内の天井へと漏れてしまう可能性が非常に高くなります。
防水材の劣化や瓦の欠損を放置すると、
雨水が屋根内部に侵入し、下地の木材が腐ってしまうおそれがあります。
さらに進行すると、
・屋根下地が傷み、葺き替え工事が必要になる
・天井や壁の内装がシミやカビで傷む
・構造体の柱が腐食して耐久性が落ちる
といった大規模な二次被害につながることもあります。
今回は早い段階でご連絡をいただけたため、
大掛かりな補修をする前に対応できる見込みです。
「小さな雨染みだから大丈夫」と思ってしまう方も多いのですが、
実は最初の小さなサインこそ要注意なんです。
今回の現場では、劣化した防水材の上に新しい防水層を施工し、
その上から瓦を丁寧に設置する瓦工事をご提案いたしました。
工事範囲は必要最低限で、今の状態を悪化させないための応急的かつ効果的な修繕です。
瓦のズレや欠けは、外から見ただけでは気づきにくいもの。
また、天窓まわりは構造が少し複雑で、雨漏りの原因になりやすい場所でもあります。
お客様にも現地写真を見ていただきながら、
「どの部分が劣化していて、なぜ修理が必要なのか」を丁寧にご説明しました。
街の屋根やさん春日井市店では、
ただ「工事しましょう」と言うのではなく、
原因を明確にして、最適な方法をお伝えすることを大切にしています。
屋根は高所であり、傾斜もあるため、
慣れない方が登ると落下事故につながる危険があります。
「ちょっと覗いてみようかな」と思っても、
無理せず専門業者にお任せください。
私たち街の屋根やさん春日井市店では、
屋根のプロが安全な方法で点検し、
写真を使ってわかりやすくご報告しています。
もちろん、点検・お見積りは無料です!
もし天井にシミや湿り気を見つけたら、
それは雨漏りの初期症状かもしれません。
「この程度で呼んでいいのかな?」
「工事を押しつけられたらどうしよう…」
と心配される方もいらっしゃいますが、
街の屋根やさん春日井市店では無理な営業は一切いたしません。
原因をしっかり見極め、
お客様のお住まいに合った方法だけをご提案いたします。
| 用語 | 解説 |
| 天窓(トップライト) | 屋根面に取り付ける採光窓。採光・通風に優れるが、雨仕舞いの精度が要。 |
| 雨仕舞い | 雨水を建物内へ入れないための納まり全般。天窓や谷、取り合い部で重要。 |
| ルーフィング(防水材) | 瓦など一次防水の下で守る二次防水層。劣化や破れは雨漏り直結。 |
| 立ち上がり | ルーフィングや板金を上方向に折り上げて水返しを作る部分。高さ不足は漏水原因。 |
| 水切り板金 | 雨水の流れを制御し、天窓や壁際の浸水を防ぐ金属部材。再利用より作り替えが確実。 |
| 捨てシーリング | 仕上げ前の見えない部分で水の侵入を抑える補助シール。表面だけのコーキングと区別。 |
| 瓦の復旧 | 既存瓦を高さ調整・緊結し直して元の形に戻す作業。天窓周辺では精度が要。 |
北名古屋市・春日井市・小牧市・瀬戸市・尾張旭市・多治見市で、
屋根の点検から雨漏り修理/瓦工事/天窓まわりの防水再構築まで一貫対応する、屋根・外装リフォーム専門店です。
2005年創業、2015年法人化。地域密着で即日点検にも柔軟に対応します。
原因を特定:写真・動画で“どこからどう入ったか”を見える化
過不足ない提案:「最小範囲の補修」→「交換」の順でコスト最適化
施工の見える化:工程ごとの写真報告+長期保証で安心を可視化
一級かわらぶき技能士
一級建築板金技能士
一級塗装技能士
天窓(トップライト)まわりの雨漏り修理/水切り板金やり替え
瓦工事(差し替え・復旧・棟取り直し・漆喰補修)
屋根カバー・葺き替え、屋根塗装、雨樋交換、外壁補修 ほか
工事内容に応じて最長10〜30年の保証を発行。定期点検で再発ゼロを目指す運用を実施。
北名古屋市で「天窓の周りが不安」「天井にシミ」と思ったら、
無料点検・無料お見積りをご依頼ください。
無理な営業は一切なし。原因の可視化→必要十分な工事だけをご提案します。
北名古屋市での屋根診断では、
天窓まわりの瓦が欠けてしまっており、防水材が劣化していました。
防水層の補修と瓦工事のご提案により、
これ以上の雨漏り拡大を未然に防ぐことができました。
屋根の不具合は放っておくと、見えない部分で被害がどんどん進行してしまいます。
「おかしいな?」と思ったその時が、点検のベストタイミングです。
小さな不具合でも早めの対応が大切です。
ぜひお気軽に、街の屋根やさん春日井市店へご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.