
2025.06.20
本日は、春日井市にお住まいの皆さまへ、屋根と外壁の無料点検に伺いましたのでご紹介いたします。 現時点で特に不具合があるわけではありませんが、「梅雨の時期で雨が多く、雨漏りなどが心配だから念のため点検してほしい」とのご相談でした。 「街の屋根屋さん春日井店」には、1級瓦技能士・1級…

春日井市の皆さま、いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
街の屋根屋さん春日井店です。
今回は、陸屋根のお宅から「雨漏れが止まらない」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。
以前から少しずつ雨漏れが発生していたようで、お客様ご自身でコーキング補修をされていたそうですが、症状が悪化してしまったとのこと。そこで当店にお問い合わせいただきました。
私たちは、お客様の大切なお住まいを豊富な経験と確かな目でしっかり診断し、状況に合った最適なご提案を心がけております。
また、最近は飛び込み業者による訪問販売の影響で不安を感じている方からのご相談も多くいただいております。
街の屋根屋さん春日井店では、安心の無料点検・無料見積もりを実施していますので、まずはお気軽にご相談ください!
当店には、
✅ 1級かわらぶき技能士
✅ 1級建築板金技能士
✅ 1級塗装技能士
が在籍しており、専門知識と技術でしっかりサポートいたします。
お客様のご都合やご希望に寄り添った対応を心がけておりますので、春日井市で陸屋根の防水や雨漏れにお困りの方は、ぜひ街の屋根屋さん春日井店へ!
こちらは、陸屋根住宅にて室内の雨漏れ状況を確認した際の様子です。
天井部分には、雨漏れによるシミがはっきりと残っており、お客様ご自身で天井材をめくって内部の様子を確認されたそうです。
このように、天井にシミが出てきた場合は、雨漏れの初期サインであることが多く、放置すると被害が広がる可能性もあります。
特に陸屋根では防水シートの劣化や剥がれが原因となるケースが多く見られます。
「ちょっと気になるな」と思ったら、早めに専門業者に点検を依頼することが大切です。
陸屋根住宅の屋上の様子です。
排水ドレンのまわりに水が溜まっている状態で、周囲にはコーキングで補修を試みた跡が見受けられました。
雨漏れが起きた際、「怪しい箇所をとりあえずコーキングで塞いでみる」というケースをよく見かけますが、この応急処置だけでは根本的な解決にはなりません。かえって雨水の逃げ道をふさぎ、状態を悪化させてしまうこともあります。
また、平場部分のシート防水もかなり劣化していました。お客様によると、約10年前に外壁塗装の際にトップコートを塗ったとのことですが、すでに防水性はほとんど失われている状態でした。
特に陸屋根は雨水の排水が難しく、防水シートの劣化が雨漏れの直接的な原因になりやすい構造です。
春日井市で同じような症状が見られる方は、早めに専門業者による点検を受けることをおすすめします。
陸屋根の立ち上がり部分に設置された金物周辺の様子です。しっかりとコーキングが施されていましたが、これは応急処置として雨漏れを“騙し騙し”しのいできた状態です。
しかし、経年劣化も進んでおり、そろそろ本格的なメンテナンスが必要な時期にきています。
このような状態の陸屋根で防水シートが劣化している場合、
▼ 既存のシート防水を撤去して新しく施工する方法
▼ ウレタン防水の通気緩衝工法による新たな防水層の構築
といった、根本的な防水工事が必要になります。
中途半端な補修では雨漏れは完全には止まりません。
しっかりとした施工を行うことで、雨漏れの不安をなくし、建物全体の寿命も延ばすことができます。
街の屋根屋さん春日井店では、経験豊富なスタッフが在籍しており、陸屋根や防水工事に関する正しい診断と最適なご提案を行っております。
これから台風や豪雨の多いシーズンに入ります。
被害が出る前に、まずは無料点検・無料見積りからお気軽にご相談くださいね!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.