
2025.06.07
こんにちは。「街の屋根やさん春日井店」です。今回は、春日井市にて協力業者のS塗装様よりご紹介をいただき、現在外壁塗装工事中のお宅の屋根調査を行いました。 施主様がご自身で一部漆喰の補修を試みたそうですが、思うようにいかず「やはりプロに見てほしい」とご相談をいただきました。 私たち…

春日井市にお住まいの皆様、こんにちは!
屋根のことでお困りなら、「街の屋根やさん春日井店」にぜひお任せください!
今回は春日井市の皆様へおつたえする弊社街の屋根やさん春日井店の事例は「屋根瓦の一部崩落」による修理事例をご紹介します。
以前屋根を葺き替えたお客様宅にて、大木の倒木により、せっかくきれいになった瓦屋根が破損してしまいました。
屋根は常に自然災害や経年劣化のリスクにさらされています。突然のトラブルでも、すぐに対応できる体制を整えていますのでご安心ください。
「屋根修理を頼みたいけど、どこにお願いしたらいいか分からない…」
そんな時は、春日井市の「街の屋根やさん春日井店」にご相談ください!
1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍し、
瓦屋根の修理や雨漏り対策、葺き替え工事などあらゆる屋根工事に対応しています。
お客様のご都合やご希望をしっかりと伺いながら、最適なご提案とお見積りをご案内いたします。
屋根の点検・相談は無料です!お気軽にお問い合わせください
先日、お客様から「自宅横の木を伐採したところ、思わぬ方向に倒れて屋根が破損してしまった」とのご連絡をいただき、すぐに現地調査へ伺いました。
今回のご相談は、以前に2階屋根の葺き替え工事をご依頼いただいたお客様。再びお困りの際に当店を頼ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
現場を確認したところ、大木が母屋側に倒れ、瓦屋根・野地板・破風板・外壁の一部まで深刻な損傷を受けていました。北面の屋根が激しく崩れ、瓦の飛散や下地材の損壊も確認されました。
幸いにもお客様ご本人にお怪我はなく、破損個所も裏手の一部にとどまったため、早期の修理対応が可能な状況でした。ただし、倒木の直撃を受けた車は残念ながら廃車に…。
あと少し倒れる方向が違えば、住宅全体が使用不可能になる可能性もありました。まさに「雨漏り対策」「屋根修理」の重要性を再認識させられるケースです。
本題に戻ります。杉の木が倒れて破損してしまった瓦屋根の屋根修理をこれから本格的に進めていきます。
以前、屋根の葺き替え工事を行った際には立地条件が良好だったため足場の設置は不要でしたが、今回は安全かつ確実な作業のために、まずは足場の設置から始めます。
その後、損傷のある周辺の瓦を慎重に撤去し、屋根の下地部分(垂木・野地板・破風板など)をしっかり補修したうえで、新しい瓦を施工していきます。
瓦の下の構造まで傷んでいる場合、見た目だけの修理では不十分です。内部の劣化を放置すると、将来的な雨漏り対策にも悪影響を及ぼします。
倒木によって瓦だけでなく屋根の下地まで破損してしまった、少し特殊なケースの屋根修理についてご紹介します。
通常の瓦屋根の葺き替え工事であれば、瓦職人だけで対応可能ですが、今回のように垂木や野地板といった下地まで損傷している場合は、大工工事が必要となります。そのため、想定よりも工期や費用がかかるケースがあることを知っておいていただきたいです。
これは、台風や突風などで瓦だけが飛んだケースと、構造部まで壊れてしまったケースとで見積もりが大きく異なることと同じです。
現場ではまだ悪天候の影響もありますが、今月中にはしっかりと修理を完了させ、早くお客様に安心していただけるよう努めてまいります!
「屋根が傷んでいるかも」「雨漏りが心配」など、屋根修理や雨漏り対策でお悩みの方は、ぜひ街の屋根やさん春日井店にご相談ください。
当店には1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士を持った職人さんが在籍しており、プロの目線で確かな診断と安心の施工を提供しております。
春日井市の皆様のご都合に合わせた最適なご提案をいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
早期発見・早期修理で、安心の住まいづくりをサポートいたします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.