
2025.07.04
犬山市の皆さま、こんにちは!街の屋根屋さん春日井店です😊 今回ご紹介するのは、施工中の築100年を超える古民家平屋の瓦屋根全面葺き替え工事の続編となる第2弾ブログです。 前回の作業では、瓦の落下により屋根に穴が空いてしまった状態から、撤去作業に入った様子をご紹介しました。今回はそ…

こちらの写真をご覧になった方の中には、「屋根を葺き替える必要があるのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実際のところ、現状では屋根の上を歩くだけでも注意が必要な状態で、踏んだ箇所が割れてしまう可能性があります。
今回は雨漏りが発生し、私どもにご相談をいただきましたが、6年前の時点で専門業者による診断のもと屋根を葺き替えていれば、このような雨漏りは起きなかったと考えられます。
現在、セキスイ瓦Uをご自宅の屋根に使用されている方は、ぜひ一度、街の屋根やさん春日井市店までお気軽にお問い合わせください。
セキスイかわらUは、1970年から2007年まで長く販売され、全国で50万棟以上の実績がある人気の屋根材です。一見すると瓦のように見えますが、実は厚型スレート(セメント瓦)で、リフォーム用途にも多く使われてきました。
ただし、販売時期によって「アスベストを含んだ頑丈なタイプ」と「ノンアスベストの脆いタイプ」があり、特にノンアスベスト品では経年劣化が早く進行してしまうケースが見られます。屋根材の種類によっては、早めの点検や葺き替えの検討が必要になることもあります。
ご自宅の屋根がセキスイかわらUかどうか、またその状態が気になるという方は、施工当時の保証書や図面を確認いただくか、専門業者による点検をおすすめします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.