
2025.04.11
春日井市の皆様いつもブログをご覧頂き有難う御座います。 街の屋根やさん春日井店です。 セキスイかわらUが使用されている屋根の無料点検に伺ってまりましたので紹介いたします。 経年劣化・風害により劣化が激しく屋根に登り点検する事ができませんでした。 屋根に…

こんにちは、「街の屋根屋さん春日井店」です。
今回の記事では、春日井市で行ったセキスイかわらU屋根の撤去工事の現場を詳しくご紹介します。
セキスイかわらUは1990年代に多く普及した屋根材ですが、現在では経年劣化によるトラブルが非常に多く報告されています。
特に、2000年代以降に製造された「ノンアスベストタイプ(アスベストを含まない製品)」は、耐久性の面で問題があり、割れや剥がれが目立ちやすいのが特徴です。
一見すると屋根に大きな問題がなさそうに見えることもありますが、近づいて確認すると、表面がボロボロに剥がれ、雨水が侵入している箇所が多数見つかりました。
これはノンアスベストタイプのセキスイかわらUに多く見られる症状で、表面の防水層が弱く、塗装しても長持ちしないという問題点があります。
カバー工法とは、古い屋根の上から新しい屋根材を被せる方法ですが、セキスイかわらUにはこの方法が適用できません。
その理由は以下のとおりです:
表面が劣化しており、新しい屋根材を固定できない
瓦の下地が弱っていて、荷重に耐えられない可能性がある
表面がボコボコしており、平らな施工面を確保できない
そのため、根本的な解決には屋根材を撤去し、新しい屋根材に葺き替えることが必要となります。
▲下屋(1階の屋根)部分の撤去作業の様子です。安全に、丁寧に進めていきます。
撤去後は、軽くて耐久性の高いガルバリウム鋼板屋根への葺き替えを実施します。
この屋根材は、サビに強く、長寿命。見た目もスタイリッシュで、お住まいの印象がぐっと変わります。
詳しくは、下記リンクから施工の流れやメリットをご確認いただけます:
屋根葺き替えの詳しいご案内はこちら
「見た目はなんともないけど、築年数が経ってきたし不安」
「最近、雨音が気になるようになった」
そんなお悩みはありませんか?
私たち「街の屋根屋さん春日井店」では、現地調査・診断を無料で行っています。
調査後は、写真付きで状態を丁寧にご説明し、お客様のご希望に合ったご提案をいたします。
📞 お電話:0120-251-378
🌐 WEBフォーム:お問い合わせフォームへ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.