
2025.06.07
こんにちは。「街の屋根やさん春日井店」です。今回は、春日井市にて協力業者のS塗装様よりご紹介をいただき、現在外壁塗装工事中のお宅の屋根調査を行いました。 施主様がご自身で一部漆喰の補修を試みたそうですが、思うようにいかず「やはりプロに見てほしい」とご相談をいただきました。 私たち…

春日井市で屋根や瓦の修理・補修をご検討中の方は、ぜひ「街の屋根屋さん春日井店」にお任せください!
「瓦が割れているかも?」「屋根の状態が気になるけど、自分ではよく分からない…」という場合でも大丈夫です。当店では屋根瓦の無料点検を行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
屋根の瓦だけでなく、外壁のヒビ割れや塗装の劣化など、お住まい全体のメンテナンスにも対応しています。春日井市にお住まいの皆さまに安心してご利用いただけるよう、ご都合に合わせた最適な修理・補修プランをご提案いたします。
屋根や外壁のお悩みは「街の屋根屋さん春日井店」まで。まずはお気軽にお問い合わせください!
屋根瓦の修理は、瓦の状態に応じて最適な対応が必要です。
今回は、春日井市で実際に行った屋根補修の一例として、瓦の割れについてご紹介します!
写真の赤丸部分をご覧いただくとわかるように、瓦にひび割れが確認できます。屋根の上は普段なかなか見えないため、雨漏りなどの症状が室内に出て初めて「瓦が割れているのかも?」と気づく方も多いのではないでしょうか?
こうした屋根瓦の割れが放置されると、雨水が浸入し、屋根下地や室内へと被害が広がる恐れがあります。
主な原因と対策として下記の様に考えられます!!
瓦の種類 | 寿命(耐用年数) | メンテナンス時期や方法 |
粘土瓦(和瓦・洋瓦) | 50~100年 | 塗装不要ですが漆喰は7~10年で補修が必要となります |
セメント瓦 | 20~30年 | 10~15年で塗装が必要となります |
モニエル瓦 | 20~30年 | 10~15年で塗装が必要となります |
スレート瓦 | 20~30年 | 7~10年で塗装がが必要となります |
瓦の種類によって屋根の寿命は大きく変わります!
春日井市で屋根の修理や補修をご検討中の皆さま、実は使用している瓦の種類によって耐久年数が大きく異なることをご存知でしょうか?
今後のメンテナンスや修理計画の参考になるよう、瓦の種類や特徴について、春日井市の屋根リフォーム専門店「街の屋根屋さん春日井店」がブログでわかりやすくご紹介していきます!
お住まいの瓦がどのタイプなのかを知ることで、最適な補修や交換時期も見えてきます。ぜひご注目ください!
春日井市で屋根の修理・瓦の補修なら「街の屋根やさん春日井店」へ!
街の屋根やさん春日井店では、春日井市を中心に、屋根工事や瓦の修理・補修、屋根リフォームのご相談を多数いただいております。
「屋根にヒビが入っている気がする」「瓦がズレているかも?」など、気になる点があれば、点検・調査・お見積もりはすべて無料です。無理な営業は一切行いませんので、初めての方でもどうぞ安心してご相談ください。
屋根の補修や瓦の修理のプロが、春日井市のお住まいを丁寧に点検し、最適なご提案をいたします。
春日井市で親切・丁寧なリフォーム会社をお探しの方は、「街の屋根やさん春日井店」までお気軽にご連絡ください!
瓦修理に関するブログをお読みいただきありがとうございます。
屋根瓦の修理方法は、瓦の状態によって大きく変わってきます。
当店「街の屋根屋さん春日井店」では、春日井市を中心に屋根工事や瓦の修理・補修を数多く手がけております。春日井市で瓦の修理についてご相談やご質問をいただくことも多く、地域の皆さまの屋根に関する不安や疑問を少しでも解消したいと考えています。
今回のブログでは、瓦の状態別に適切な修理方法を分かりやすくご紹介しました。その他にも、春日井市の皆さまからよくいただくご質問にお答えする内容も随時更新していきますので、ぜひ参考にしてください。
「街の屋根屋さん春日井店」には、瓦技能士1級や建築板金技能士1級、塗装技能士1級を持つ熟練の職人が在籍しており、安心してご相談いただけます。無料点検・無料見積りも実施中ですので、屋根や瓦が傷む前にぜひ早期発見・早期修理のためにご連絡ください。
お客様のご都合に合わせた最適なご提案をさせていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.