2025.10.11
尾張旭市にお住まいの皆さま、台風前で屋根や雨漏り等の心配はありませんか?お客様から「屋根の下がはがれているので修理したい」とのお問い合わせをいただきました。屋根の下部分(軒先の裏側)は【軒天(のきてん)】と呼ばれる部分で、外観を整えるだけでなく、屋根裏の湿気を逃がす重要な役割もあ…
尾張旭市にお住まいの皆さまこんにちは。
お客様から、「屋根の端が剥がれてきていて、見た目も悪くなってしまって…」とご相談をいただきました。
実際にお伺いして点検すると、屋根の端にある「破風(はふ)」という部分の塗装が、経年劣化によって剥がれてしまっている状態でした。
このまま放置すると見た目だけでなく、雨水の侵入や木部の腐食にもつながるおそれがあります。
今回は塗装によって表面をしっかり保護し、併せて雨樋の塗装も行いました。
☑️ 1分でわかる!この記事のポイント
尾張旭市で破風と雨樋の塗装工事を実施
経年劣化による塗膜の剥がれを丁寧に補修
塗装で見た目も機能もリフレッシュ
定期的なメンテナンスが住まいを長持ちさせます!
まずは「破風」について少しご説明しますね。
破風とは、屋根の端(雨樋がついていない側)にある板のこと。
屋根に吹き込む風や雨を受け止め、屋根の内部に雨水が入り込むのを防ぐ大切な部分なんです。
一方で、常に外の環境にさらされているため、紫外線や雨風の影響を強く受けてしまいます。
年月が経つにつれて塗装が剥がれ、木の表面がむき出しになると、水分を吸って腐ってしまうこともあります。
今回のお住まいでは、幸いにも木の部分はしっかりしていましたので、
古い塗膜を丁寧に削り落とす「ケレン作業」を行ったあと、下塗り・中塗り・上塗りの3工程でしっかり塗装しました。
塗装を終えると、ツヤが戻って見た目もスッキリ✨
塗膜がしっかりとした保護層となり、これからも長くお家を守ってくれます。
破風を塗装する際は、足場を設置しての高所作業になります。
せっかく足場を組むなら、同時に他の部分もまとめてメンテナンスするのがおすすめです。
今回は、破風とあわせて雨樋の塗装も行いました。
「雨樋って塗装する必要あるの?」とよくご質問をいただきます。
実は、雨樋も紫外線の影響でだんだんと色あせたり、表面が硬くなってひび割れしやすくなるんです。
雨樋が壊れてしまうと、雨水が正しく流れず、外壁を汚したり雨漏りの原因になることもあります。
そのため、塗装で表面を保護してあげることで、長く安心して使い続けることができるんです。
今回は、繋ぎ目のシーリング部分も確認しながら塗装し、塗膜でしっかりコーティングしました。
仕上がりも美しく、まるで新築のような印象になりました。
破風や雨樋の塗装には、どうしても足場の設置が必要になります。
足場は安全に作業を行うための大切な設備ですが、その分費用もかかります。
ですので、今回のように破風・雨樋・外壁塗装などを一緒に行うことで、
足場の設置費用を一度で済ませることができ、結果的にお得になります。
見た目を整えるだけでなく、建物を守る大切なメンテナンスでもあるため、
「屋根塗装を考えているけど、他にやったほうがいい工事はある?」という方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
現地調査・お見積りは無料で行っております!
破風の木部が腐食している場合は、「板の交換工事」が必要になります。
雨樋が歪んだり外れている場合は、早めの修理が大切です。
定期的な点検を行うことで、思わぬトラブルを未然に防げます。
| 用語 | 解説 |
| 破風(はふ) | 屋根の端に取り付けられた板。風雨から屋根内部を守るほか、外観を整える役割もある。 |
| 鼻隠し(はなかくし) | 雨樋が取り付けられている板部分。破風とセットで塗装・補修することが多い。 |
| ケレン作業 | 古い塗膜やサビを削り落とし、新しい塗料を密着させるための下地処理。 |
| シーリング | 雨樋や外壁の継ぎ目を埋める防水材。ひび割れ防止・雨水侵入防止の役割を持つ。 |
| 塗膜(とまく) | 塗料が乾いて形成される保護層。紫外線・雨水から木部や金属部を守る。 |
| 足場(あしば) | 高所作業の安全を確保するために設置する仮設構造物。破風・雨樋塗装には必須。 |
街の屋根やさん春日井市店は、春日井市を拠点に尾張旭市・瀬戸市・小牧市・多治見市など愛知県北部エリアで屋根・外装工事を専門に行う地域密着型リフォーム店です。
2005年の創業以来、住宅の屋根・破風・雨樋・外壁を中心に、累計1,500件以上の施工実績を積み重ねてきました。
代表は職人出身の“現場主義”の経営者。
今も自ら点検・見積り・施工管理まで携わり、経験に基づいた最適なメンテナンス提案を行っています。
在籍する職人は全員が国家資格を保有し、確かな技術力と施工品質でお客様の大切なお住まいを守ります。
一級かわらぶき技能士(厚生労働大臣認定)
一級建築板金技能士(厚生労働大臣認定)
一級塗装技能士(厚生労働大臣認定)
破風や雨樋の塗装から屋根葺き替え、外壁リフォーム、太陽光パネルのメンテナンスまで、すべて自社施工・保証付きで対応。
工事内容に応じて最長10〜30年の保証を発行し、アフターフォロー体制も万全です。
尾張旭市・春日井市で「塗装が剥がれてきた」「雨樋が劣化している」と感じたら、
無料点検・お見積りをお気軽にご依頼ください。
地域密着店ならではのスピード対応と丁寧な施工で、長く安心して暮らせる住まいづくりをお手伝いします。
今回の破風・雨樋塗装工事では、
傷んだ部分をきれいに整え、見た目も機能も安心できる状態になりました。
お家の外まわりは、普段なかなかじっくり見る機会が少ない場所です。
でも、風雨にさらされている分、知らないうちに劣化が進んでしまうことも…。
尾張旭市で「少し剥がれている」「色あせてきた」など、
小さな変化でも気づいたときがメンテナンスのタイミングです。
街の屋根やさん春日井市店では、
お客様のお家を長く守るための無料点検・ご相談を随時承っております。
気になることがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.