
2025.06.02
春日井市の「街の屋根屋さん春日井店」です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、外壁塗装、屋根葺き替え、そして雨樋や幕板、破風板、鼻隠しなどの板金工事の現地調査に伺いましたのでご紹介いたします。 春日井市の皆様も、雨漏りや屋根の劣化を防ぐために、定期的な住宅調…

江南市にお住まいのみなさま、いつも街の屋根やさん春日井店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、築25年のお住まいの無料点検を実施しました。これまで一度もメンテナンスをされていなかったとのことで、雨樋や外壁、軒天などに経年劣化が見受けられました。お施主様は「そろそろ専門業者に一度見てほしい」と、当店のホームページからお問い合わせくださいました。
江南市で「雨樋の水漏れが気になる」「外壁のひび割れが心配」「軒天の汚れや剥がれが目立ってきた」といったお悩みがございましたら、まずは無料点検をご検討ください。
街の屋根やさん春日井店では、国家資格を持つ経験豊富な職人が在籍しております。江南市での早期発見・早期補修により、大きな修繕費をかけずに安心して住み続けられるよう、最適なご提案をさせていただきます。
お住まいの健康診断、ぜひこの機会にご利用ください!
まず最初に目に留まったのが、外壁の「幕板(まくいた)」の劣化です。
これは、1階と2階の外壁の間に設置されている装飾材で、見た目のアクセントにもなる重要な部分です。
今回のお住まいでは、幕板のコーナー部分が外れかけており、このままだと落下の危険がある状態でした。
雨風にさらされる場所だけに、雨樋や外壁、軒天と同様に、定期的なチェックが必要です。
お住まいのちょっとした異変が、大きな修繕につながる前に、気づいたタイミングで点検・補修をしておくと安心ですね。
私たちが外壁塗装のご相談をいただく際、江南市をはじめ春日井市近郊のお宅でよく見られるのが、外壁の「幕板(まくいた)」の傷みです。
この幕板は、一見すると外壁と一緒に塗装してしまえば大丈夫と思われがちですが、実はそう簡単ではありません。
塗膜が剥がれて雨水を吸い込んでしまっていることが多く、そのまま塗装してもすぐに剥がれてしまうことがあります。傷みがひどい場合は、交換が必要なケースも珍しくありません。
雨樋や軒天、外壁とあわせて、こうした細部の劣化も見逃さず、適切な対応を行うことで、お住まいの耐久性が大きく変わってきます。
こちらは軒天(のきてん)の部分です。
コーナー部分には雨漏りの跡が見られ、ビスが抜けて今にも剥がれそうな状態でした。このまま放置しておくと、台風や強風時にめくれて落下する危険性もあります。
江南市や春日井市でも、築25年以上のお住まいではこうした軒天の傷みや外壁の劣化、雨樋の不具合などが多く見られます。今回のお宅も築25年が経過しており、さまざまな箇所に傷みが出ていました。
軒天の貼り替え、外壁塗装、幕板の補修など適切なメンテナンスを行えば、見違えるほど綺麗になり、これからも安心して長く住み続けることができます。
「うちもそろそろメンテナンスが必要かも…」とお感じの方は、街の屋根屋さん春日井店までお気軽にご相談ください。点検・お見積りは無料です!
江南市にお住まいの皆さま、雨樋や外壁、軒天の異常は、台風や地震のあとにこそ気になるものですよね。
以下のリンクでは、ご自身でできる屋根点検の方法を詳しく解説しています。
👇 👇 ぜひご覧ください 👇 👇
《悪天候後・地震後の屋根点検方法はこちら》
ただし、屋根に登っての点検は非常に危険です!
万が一落下してしまったら…と考えると、私たちも胸が痛みます。無理は禁物です。
少しでも異変を感じたら、街の屋根屋さん春日井店までお気軽にご連絡ください。
雨漏りや軒天の剥がれ、外壁のひび割れなど、プロの目でしっかりと無料点検させていただきます。
二次災害を防ぐためにも、早めのご相談をおすすめします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.