
2025.10.17
① 瀬戸市で増えている“和瓦リフォーム”の理由 瀬戸市は昭和〜平成初期の住宅が多く、築30年以上の和瓦屋根住宅も数多く残っています。しかし経年による瓦のズレ・ヒビ・漆喰の剥がれ、雨漏りなどのトラブルが増え、耐震性や断熱性の低下も心配されています。 特に赤津町・品野町・八幡台など、…

街の屋根やさん春日井店です。
本日は名古屋市北区にお住まいのお客様より「最近、天井にシミが出てきた」「屋根から雨音が変わった気がする」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。
築年数は約40年、屋根材は瓦棒葺き(かわらぼうぶき)です。
実際に屋根に上ってみると、表面には赤錆が広範囲に発生しており、
さらに数ヶ所で穴あきも確認できました。
まずは簡単に「瓦棒屋根」について解説します。
瓦棒屋根とは、金属屋根の一種で、細い棒状の芯材(瓦棒)に金属板をかぶせて葺く工法です。
昔ながらの住宅や工場、倉庫などで多く使用されてきました。
構造的にはシンプルで雨水の流れも良いのですが、
経年劣化によるサビや穴あきが起こりやすいという弱点があります。
特に鋼板が薄いタイプや塗装メンテナンスを怠った屋根では、
下地まで腐食してしまうケースも珍しくありません。
今回の名古屋市北区の現場では、以下のような状態が確認されました。
屋根表面の広範囲に赤錆・白錆が発生
谷部分(雨水の流れが集中する箇所)で腐食による穴あき
一部、踏むと「ベコベコ」と音が鳴るほど下地が弱っている
軒先部の木下地も湿気を吸い腐食の兆候あり
特に瓦棒屋根の場合、表面の金属板が薄いため、
一度穴が開いてしまうとそこから一気に劣化が進行します。
この状態で塗装をしても、雨漏りは止まりません。
塗膜で一時的に錆を覆っても、内部から腐食が進み、
数ヶ月〜1年以内に再発するリスクがあります。
今回のように穴あきや下地腐食がある場合、
補修方法としては大きく分けて以下の2つです。
劣化が激しい場合は、既存の瓦棒屋根をすべて撤去し、
新しい屋根材を施工する方法です。
下地の状態を確認しながら、野地板・防水シートも新調するため、
耐久性・防水性ともに最も確実な方法です。
街の屋根やさん春日井店では、ガルバリウム鋼板製の立平葺きや横葺きをおすすめしています。
軽量で錆びにくく、メンテナンス性も高いため、
これまで瓦棒屋根だったお宅にも違和感なく施工できます。
もう一つの方法がカバー工法です。
古い屋根を撤去せずに上から新しい金属屋根をかぶせるため、
工期が短く、廃材も少ないのが特徴です。
ただし今回のように、既存屋根の傷みが激しい場合は注意が必要です。
瓦棒が腐食していると、新しい屋根を固定するビスが効かないため、
施工後に屋根材が浮いたり、強風で飛散する恐れもあります。
そのため今回は、お客様と相談の上で**「葺き替え工法」**をご提案いたしました。
弊社では単に「修理」するだけでなく、
今後20年以上安心して暮らせる屋根を目指しています。
今回の名古屋市北区の現場では、
・既存瓦棒屋根を撤去
・新しい野地板を増し張り
・改質アスファルトルーフィング施工
・新規立平葺きガルバリウム屋根を葺き上げ
という流れで施工予定です。
これにより、雨漏りの心配を根本から解決できるとともに、
軽量な屋根材によって耐震性も向上します。
街の屋根やさん春日井店は、春日井市を中心に、
名古屋市北区・守山区・瀬戸市・小牧市など幅広く対応しています。
「見積もりだけでもお願いしたい」
「カバー工法と葺き替え、どちらが良いか知りたい」
そんなご相談も無料で承っています。
屋根は普段なかなか見ることができない場所です。
ぜひ一度、専門スタッフによる点検をご利用ください。
Q1. 瓦棒屋根の錆びがひどいのですが、塗装で何とかなりませんか?
A. 残念ながら、錆びや穴あきが進行した瓦棒は塗装では直りません。塗装はあくまで表面保護のための処置であり、内部まで腐食が進んでいる場合は葺き替えやカバー工法が必要です。
Q2. カバー工法はどんな屋根でもできますか?
A. 下地がしっかりしていることが前提です。今回のように瓦棒が腐食している場合は、ビスが効かず施工後に不具合が出る恐れがあるため、葺き替えをおすすめしています。
Q3. 葺き替え工事の工期はどれくらいですか?
A. 一般住宅の屋根であれば、天候にもよりますがおおよそ1週間前後で完了します。
Q4. 費用の目安はどれくらいですか?
A. 屋根の面積や勾配、使用する材料によって異なりますが、
ガルバリウム鋼板の葺き替えで1㎡あたり1.2〜1.5万円前後が目安です。
詳細は現地調査の上で正確なお見積もりをお出しします。
名古屋市北区での瓦棒屋根の雨漏りは、
錆び・腐食・穴あきが進行しており、塗装では改善できない状態でした。
このような場合、カバー工法も難しいケースがあるため、
弊社では既存屋根の撤去・葺き替えを提案いたします。
街の屋根やさん春日井店では、
長年の経験と確かな施工技術で、地域の皆さまの屋根を守り続けています。
名古屋市北区で屋根の不具合や雨漏りにお困りの方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.