2025.11.29
お客様より「屋根材の表面がボロボロ落ちてきて心配」「屋根塗装で直ると言われたが本当?」というお問い合わせをいただき、無料点検へ伺いました。 現地では、セキスイかわらU(ノンアスベストタイプ)が 層状に剥離し、ミルフィーユ状に崩れている典型的な劣化状態 でした。 ノンアスベストのか…
瀬戸市のみなさんこんにちは。
街の屋根やさん春日井市店です。
今回は、軒先に屋根材がポロポロ落ちてくるとのことでご依頼いただいた
「セキスイかわらUの現地調査」について紹介します。
築50年ほどのお家で、過去に一度カバー工法がされていましたが、その上に使われていたのが…
ミルフィーユ状に層間剥離し、強風で剥がれ落ちるほど劣化が進んでいました。
セキスイかわらUは塗装できない代表的な屋根材
劣化が進むとミルフィーユ状に剥離し、高圧洗浄でも破損
ノンアスベスト期(1990年代後半〜)は特に脆く、葺き替え必須
メンテナンスは 「撤去+葺き替え」or「部分撤去+カバー工法」
放置すると軒先から落下し、雨漏り・強風被害の原因に
瀬戸市でも相談急増 → 専門業者による無料点検が安全
街の屋根やさん春日井市店は国家資格職人が施工・保証対応
かわらUは「アスベスト期」と「ノンアスベスト期」がありますが、特にノンアスは非常に脆いのが特徴です。
高圧洗浄で屋根自体が破損する
表面劣化ではなく“本体がボロボロ”になっている
塗膜では耐久性を補えない
剥がれが進むと雨漏りリスクが高い
瀬戸市でも
「訪問販売に塗装できると言われたが不安…」
という相談が非常に多い屋根材です。
かわらUは 塗装不可 → 選べるのは2択のみ です。
かわらUだけを撤去
既存下地の上に防水紙→新しい金属屋根を重ねる
費用と耐久性のバランスが良い
工期も短い
物価高で廃材処分費が高くなっているため、
「かわらUのみ撤去+カバー工法」が今いちばん選ばれています。
かわらUと元の屋根材すべて撤去
新しい屋根を施工
耐久性は最高
コストは最も高い
築年数が長く、下地まで傷んでいる場合はこちらを選びます。
表面が白く粉を吹いている
層がベロッと剥がれる
軒先に破片が落ちている
屋根の上に乗ると抜け落ちる危険
このような状態では、調査段階でも屋根に上がれません。
写真撮影は地上・はしご・ドローンでの対応になります。
セキスイかわらU
セキスイ(積水化学)が製造した薄型屋根材。ノンアス期は脆い。
層間剥離
屋根材がミルフィーユ状に剥がれてしまう劣化症状。
カバー工法
既存屋根を撤去せず、新しい屋根を重ねるリフォーム方法。
スーパーガルテクト
断熱材入りの人気金属屋根材。軽量・高耐久。
葺き替え
既存屋根をすべて撤去し、新しい屋根に取り替える工事。
街の屋根やさん春日井市店は、春日井市を中心に瀬戸市・尾張旭市・小牧市・多治見市など愛知県北部エリアで屋根・外装リフォームを専門に行う地域密着店です。
2005年創業、2015年法人化。これまでに金属屋根の塗装・葺き替え・カーポート屋根リフォームなど1,500件以上の施工実績があります。
代表は職人出身で、現場の点検から見積り・施工管理まで自ら行う“現場主義の経営者”。
在籍する職人は全員が国家資格保有(一級かわらぶき技能士/一級建築板金技能士/一級塗装技能士)。
折板屋根の塗装やガルバリウム鋼板カバー工事、外壁塗装、雨樋補修、太陽光パネルまわりの点検など、
すべて自社施工+保証付きの安心対応。工事内容に応じて最長10〜30年の保証を発行し、完工後のアフター点検も無料で実施しています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.