
2025.09.17
築15年の一軒家のお客様から、「大雨のときに雨樋から水があふれて困っている」とご相談をいただきました。現地を点検したところ、屋根の雨水を適切に排水する雨樋は設置されていましたが、古くなり一部が歪んでいるのを確認。屋根材には欠けや穴などの不具合は見られませんでした。今回のようなケー…

現場に到着すると、屋根に設置されているはずの雨樋がすべて外れて地面に落下している状態でした。
ぱっと見では分かりにくいかもしれませんが、屋根から地面まで落ちてしまっている箇所があり、普段の雨風だけでここまで外れることはほとんどありません。
この状態は非常に危険です。
もし落下した雨樋が人に当たったり、建物やベランダの物に衝突すると、大きな事故や破損につながる可能性があります。
今回のお宅でも、ご家族は大きな音に驚かれたそうです。
雨樋は通常、屋根に取り付けられた留め具でしっかり固定されています。
現場を確認すると、留め具部分の跡がはっきりと残っており、強風や経年劣化によって外れてしまったことが分かりました。
留め具が外れると雨樋は支えを失い、一気に落下してしまいます。
そのため、留め具の取り付けや劣化の確認は、雨樋修理において非常に重要なポイントです。
外れた雨樋はベランダや屋根の下に散乱していました。
雨樋は複数のパーツで構成されており、それぞれをつなぎ合わせて水を屋根から地面へ流しています。
分解された状態で落下すると、水の流れが正しく行えず雨水が溢れてしまう恐れがあります。
さらに、まだ一部の雨樋はかろうじて付いている状態でしたが、全体を固定し直さなければ大雨の時にまた外れるリスクがあります。
春日井市のみなさま、雨樋の不具合は放置すると被害が大きくなることもあります。
街の屋根やさん春日井店では、雨樋修理・屋根点検を無料で行っております。
雨樋が外れている
雨樋が割れている
雨水の流れが悪い
このような状況が見られた場合は、ぜひ早めにご相談ください。
1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍しており、建物の状態に合わせた最適な修理方法をご提案いたします。
春日井店では、お客様のご都合に合わせたスケジュールで作業を行い、安心して暮らせる住宅環境をサポートしています。
雨樋のトラブルは小さなうちに対処することで、修理費用を抑え、安心・安全な生活を守ることができます。
瀬戸市のみなさま、屋根や雨樋に少しでも不安を感じたら、まずは無料点検から始めてみてくださいね。
ご連絡お待ちしております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.