犬山市の皆さま、こんにちは!
街の屋根やさん春日井店です。
今回はお客様より「カラーベスト屋根を金属屋根(スーパーガルテクト)でカバー工法にしたい」とのご相談をいただき、現地調査にお伺いしました。
これから梅雨や台風の時期を迎えるにあたって、屋根の点検やメンテナンスはとても大切です。特にカラーベスト屋根は経年劣化により雨漏りのリスクが高まりますので、早めの対策がおすすめです。
金属屋根へのカバー工法は、費用を抑えつつ耐久性を高める工事として人気があります。
屋根や外壁のリフォームをお考えの方は、ぜひお気軽に「街の屋根やさん春日井店」までご相談ください。
当店には、1級瓦技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍しており、安心してご依頼いただけます!
総二階建ての立派なお家で、外壁にはセラミック吹き付け塗装が施されており、外観は比較的しっかりしていました。
ただし、屋根のカラーベストに関しては、これまで一度もメンテナンス(屋根塗装)をされていなかったとのことで、経年劣化が進んでいました。表面には苔やカビの発生が見られ、塗膜もほとんど機能しておらず、防水性の低下が懸念される状態でした。
こういった場合、金属屋根によるカバー工法は、カラーベストの劣化に対応しつつコストを抑える有効な手段です。屋根の軽量化にもつながるため、耐震面でもメリットがあります。
築年数が経っていることもあり、屋根の板金部分に劣化が見られました。
特に棟板金のジョイント部分では、シーリング材が紫外線の影響で劣化しており、すでに切れてしまっている状態。そこから少しずつ雨水が浸入している恐れがあります。また、棟板金を固定している釘が抜けかけており、このような症状がある場合は、内部の貫板(ぬきいた)が腐食していることが多いため注意が必要です。
今回のご相談は金属屋根へのカバー工法でしたが、あわせて外壁の状態も確認させていただいたところ、セラミック塗装の経年劣化による色あせや、外壁のジョイント部分の破断が見受けられました。ここからも雨水が浸入している可能性があるため、お客様には適切な補修をご提案いたしました。
特にセラミック塗装が施された外壁は、既存のシーリング材を撤去して打ち替えるのが難しくなります。そのため、屋根工事に伴って設置する足場を有効活用し、打ち増し補修+外壁塗装を同時に行うことをおすすめしました。
春日井市・犬山市エリアで「屋根カバー工法」や「外壁メンテナンス」をご検討中の皆さまへ。
足場を必要とする工事はまとめて行うことで、足場費用を抑えることができます!
【素材】棟板金
【状態】防水シール材が劣化して隙間から雨水が浸入しつつあります。
「最近、屋根の色あせや劣化が気になる…」「雨漏りまではしていないけど、このままで大丈夫?」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ街の屋根やさん春日井店にご相談ください。
当店では、犬山市をはじめとした周辺地域でカラーベスト屋根の無料点検・現地調査を実施中です。屋根の状態をしっかり確認した上で、金属屋根へのカバー工法やその他のメンテナンス方法を、分かりやすく丁寧にご提案いたします。
「カバー工法って本当にうちの屋根に合うの?」などの疑問にも、屋根の専門スタッフがしっかりお答えいたします。
犬山市でカラーベスト屋根や金属屋根についてお困りの方は、お気軽に「街の屋根やさん春日井店」までお問い合わせください!
点検・ご相談は無料ですので、どうぞ安心してご利用ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.