【春日井市高蔵寺町】車庫の折板屋根をSK化研プレミアムルーフSiで塗装工事しました|街の屋根やさん春日井店
他の工事を依頼されていました。
車庫の色褪せが気になるので一緒に塗装してほしいと依頼されました
春日井市 屋根材(金属),屋根塗装,屋根・外壁塗装
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根材(金属),屋根塗装,屋根・外壁塗装
- 施工期間
- 2日
- 使用材料
- SKカケン・プレミアムルーフSi
- 工事費用
- 10万
他の工事を依頼されていました。
車庫の色褪せが気になるので一緒に塗装してほしいと依頼されました
施工エリア:春日井市高蔵寺町
建物:車庫(鉄骨・折板屋根)
施工内容:折板屋根の塗装工事
使用材料:SK化研 プレミアムルーフSi(高耐候性シリコン樹脂塗料)
屋根表面には経年劣化による色褪せやチョーキング(粉が手につく現象)が見られました。部分的にサビも発生しており、放置すれば雨水の侵入や穴あきに繋がる危険がありました。
旧塗膜の汚れやサビ、ホコリを強力に洗浄。これを怠ると新しい塗料が密着せず、剥がれやすくなってしまいます。
サビ部分をケレン道具で丁寧に削り落とし、金属面を整えました。折板屋根は凹凸が多いため、職人の手作業でしっかり処理しました。
金属屋根専用のサビ止め塗料を全体に塗布。下地を保護し、上塗り塗料の密着を高めます。
SK化研のプレミアムルーフSiを使用。優れた耐候性・遮熱性を持ち、夏場の室温上昇を抑える効果も期待できます。
2回塗りを行うことで塗膜に厚みを持たせ、光沢と耐久性を確保しました。
仕上がりは新品同様の艶が戻り、サビによる不安も解消されました。お客様にも「見違えるように綺麗になった」と喜んでいただけました。
高耐候性:紫外線や酸性雨に強く、従来のシリコン塗料より耐用年数が長い
低汚染性:汚れが付きにくく、長期間美観を維持
遮熱性:夏の暑さを和らげ、エアコンの使用を抑制
コストパフォーマンス良好:フッ素塗料より安価でありながら、耐久性に優れる
Q1. 折板屋根の塗装は何年ごとに必要?
A. 環境にもよりますが、10年〜15年ごとの塗装が目安です。サビが出始めたら早めに対応しましょう。
Q2. プレミアムルーフSiは何年くらい持ちますか?
A. 約15年〜18年が目安です。通常のシリコン塗料より耐久性が高いのが特徴です。
Q3. 遮熱効果はどれくらい実感できますか?
A. 屋根表面温度で10〜15℃の低下が期待できます。特に金属屋根は熱を吸収しやすいため効果が大きいです。
Q4. 折板屋根の上に太陽光パネルがあるけど塗装できる?
A. 可能ですが、事前にパネルの取り外しや保護が必要になります。現地調査で最適な方法をご提案します。
Q5. 自分で塗装することは可能ですか?
A. 高所作業であり、安全性・耐久性を考えるとおすすめできません。専門業者に依頼する方が長持ちします。
今回、春日井市高蔵寺町で施工した 折板屋根の塗装工事 では、サビの進行を防ぎ、さらに遮熱効果も期待できる SK化研プレミアムルーフSi を使用しました。
屋根は普段なかなか目に入りませんが、劣化は確実に進行しています。車庫や倉庫の折板屋根も定期的に点検し、塗装で長寿命化させることが重要です。
「雨漏りする前にメンテナンス」こそが、建物を長持ちさせる最大の秘訣です。
春日井市・小牧市・瀬戸市周辺で 屋根塗装や折板屋根のメンテナンス をお考えの方は、ぜひ 街の屋根やさん春日井店 にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日井店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.